ハローワークインターネットサービスで求人検索しよう!

ハローワークインターネットサービスの使い方や求人検索のヒントなどを解説しています

ハローワークインターネットサービスの使い方

ハローワークインターネットサービスにアクセスする

ここではハローワークインターネットサービスの使い方について詳しく見ていきます。

まずはハローワークインターネットサービスのWebサイトにアクセスしてみましょう。

ハローワーク求人検索

トップメニューとして「お仕事をお探しの方」「事業主の方」「ハローワークニュース」「申請等をご利用の方へ」「雇用保険関係」「よくあるご質問」という6つの項目があります。

求職者として求人検索をする場合は「お仕事をお探しの方」が、求人企業として求人を掲載したい場合は「事業主の方」がメインのページとなります。

また、ハローワークニュースには、サイトの更新情報やメンテナンス情報の他に、有効求人倍率労働力調査などの統計なども掲載されています。

離職時など雇用保険の手続きや、失業保険の受給などについては「雇用保険関係」をご覧ください。

ハローワークインターネットサービスで求人検索

トップページにある「求人情報検索」をクリックすると、求人情報基本条件の入力画面に移ります。

求人検索の基本条件を入力する

ここでは下記の検索条件が設定できます

  1. 求人の種類
  2. 新着求人
  3. 勤務地の都道府県
  4. 派遣・請負の指定

1. 求人の種類

求人の種類は

  • 一般(フルタイム)
  • 一般(パート)
  • 学生

の3つの選択肢があります。

少しわかりづらいですが、新卒や第二新卒の人のみを対象にした求人が「学生」で、それ以外の求人が「一般」となっています。したがって、学生の方でも「一般」の求人に応募することは可能です。

「学生」の求人は経団連が推奨する就職活動の時期に合わせて求人情報が公開されます。2016年(2017年卒業者対象の求人)は6月1日に公開されました。

また、ハローワークインターネットサービスでは、いわゆるアルバイトとパートは同じ扱いです。アルバイトの求人情報を探している場合も「一般(パート)」を選択しましょう。

2. 新着求人

新着求人にチェックをつけると、新着求人のみを表示することができます。新着求人とは前営業日に登録された求人を指します。

ハローワークインターネットサービスは、日本全国のハローワーク求人が登録されているので、毎日1万件以上の求人情報が追加されています。新着求人のみをざっと確認したいときはここにチェックを入れましょう。

3. 勤務地の都道府県

ここでは勤務地の都道府県を設定します。海外も選択できます。最大5つまで選択可能です。また、選択しなければ全ての勤務地の求人を検索することもできます。

ハローワークインターネットサービスでは、勤務地として東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、静岡県岐阜県三重県大阪府京都府兵庫県滋賀県奈良県和歌山県を選択した場合は、詳細条件で「沿線」を設定することができます。

4. 派遣・請負の指定

最後に派遣と請負の指定を行います。

ここでは派遣と請負の求人について設定を行います。派遣の求人のみを表示したい場合は「派遣」にチェックをし、請負の求人のみを表示したい場合は「請負」にチェックを付けます。

また、ハローワークインターネットサービスでは「派遣をのぞく」と「請負を除く」という設定可能です。この2つにチェックをつけると正社員の求人に絞って検索することができます。

ハローワーク求人番号から求人検索する

ハローワークインターネットサービスでは求人番号から求人検索することも可能です。13桁のハローワーク求人番号を入力することで、一発で該当する求人情報を表示させることができます。

また、求職者登録をしている場合は、求職番号を入力することで企業情報が非公開になっている企業の情報も閲覧することができます。既に求職者登録をしている人はここに求職番号を入力して、より詳しい情報を確認しましょう。

次回はハローワークインターネットサービス求人検索の詳細条件の設定について見ていきます。